■牛のお産の進み方 陣痛(ぐるぐる回る、尾を上げる、いきむ) ↓3〜6時間(初産はこの2〜3倍) 一次破水(茶褐色のさらさらした水) ↓30分〜2時間 二次破水(乳白色のどろどろした水) ↓30分〜1時間 へその緒が切れない限りは大丈夫。逆子でも急ぐ必要はない。 分娩 こんな時は獣医さんを呼ぼう!
分娩予定日の2週間くらい前から、1日分のえさを夕方に1回だけ与える。(4時以降がよい) 翌朝食べ残しを片づけて夕方まで水しかあたえない。 昼間は静かにしておく。 この方法だと8〜9割は昼間にお産する。 ■子牛の管理について 子牛が生まれたら・・・ すぐにへその緒をヨードチンキで消毒する。 2時間以内に初乳を飲ませるノコクズは大腸菌が繁殖しやすい 1週間くらいはノコクズでなくワラを敷いておく 毎日これだけはチェックしましょう
もし、ひとつでも当てはまるなら、熱をはかってみる 子牛の平熱は、38.5〜39.5度 ↓↓↓ 熱があれば、獣医さんにみてもらう 迷ったらとりあえず電話で相談 |