■■■ 第16回全国農業青年交換大会 ■■■
- 開催目的
次代の日本農業を担う全国の農業青年が火の国くまもとに一堂に集い、先進的農業に関する知識や技術を相互に交換するとともに、全国の仲間や熊本県民との交流・友情を深め、21世紀農業の担い手としての自信と誇りを培うことを目的に開催する。
- 開催期日
平成16年8月26日(木)〜28日(土)2泊3日
- 主催
熊本県・熊本県青年農業者クラブ連絡協議会・農林水産省・全国農業青年クラブ連絡協議会・(社)全国農村青年教育振興会
- 参加者
2,500人(県外1,000人・県内青年農業者・関係団体・一般県民等1,500人)
- 大会運営
主催並びに後援団体で「第16回全国農業青年交換大会実行委員会」を組織して運営。
大会会長 | 熊本県知事 潮谷義子 |
大会副会長 | 熊本県青年農業者クラブ連絡協議会
会長 宮本清一 |
大会実行委員長 | 熊本県農政部長 和田秀雄 |
大会運営委員長 | 熊本県青年農業者クラブ 代表 大塚敏 |
- 開催場所及び内容
- 大会全体行事計画
8月26日(木)グランメッセ熊本(上益城郡益城町)
13:00〜14:00 オープニングセレモニー(熊本農業・観光紹介)
14:00〜15:00 開会式
15:20〜16:10 記念行事1(農業青年の主張発表等)
16:15〜16:35 記念行事2(4Hクラブ活動紹介・食と農をテーマとした行事)
18:00〜20:00 交流の夕べ
8月27日(金)グランメッセ熊本(午前中)・11地域(午後)
9:00〜11:00 全国代表演示発表会
11:30〜 11地域に分散し現地交流活動(農業視察・体験交流等)
8月28日(土)11地域(午前中)・グランメッセ熊本(午後)
8:30〜12:30 11地域での現地交流会
13:00〜14:00 表彰式・大会引継・閉会式
- 大会期間中の展示販売
- 農業・環境・情報展示コーナー(8月26日〜28日・グランメッセ熊本)
47都道府県の農産物の展示・県内主要農畜産物の展示・農業に関する環境・情報をテーマとした先進的技術や資機材等の展示
- 「くまもとふるさと村」の開設(8月27日〜28日・グランメッセ熊本)
県内の特産品・工芸品・農畜産物等について大会記念セールとして、県外青年及び一般県民を対象に展示販売。
- 大会特徴
平成2年度から皇太子同妃殿下行啓行事。(農林水産大臣等出席)
催し・イベントへ