〜地域畜産ふれあい体験交流推進事業〜
   
  ● 目  的・・・熊本県産の畜産物を使った畜産加工調理体験活動を実施し、 畜産の果たしている
            役割等について消費者の理解を深める。
   
  ● 主  催・・・熊本県地域交流牧場協議会(事務局:熊本県畜産協会) 
  
   日時 / 場所・・・平成17年11月15日(火)→ 人吉市  <人吉カルチャーパレス> 
             ・・・平成17年11月16日(水)→下益城郡城南町  <火の君総合文化センター> 
        
  ● 講  師・・・熊本県司厨士協会(調理師)
 
  ● 出席者・・・食生活改善推進協議会会員(240名)、県農業普及指導課、県健康福祉部、城南町役場
            人吉・宇城保健所、県酪連、保育園・小学校・中学校関係、病院関係、熊本県畜産協会 


調理MENU
味彩牛を使った
和牛ステーキ
味彩牛を使った
ビーフシチュー
赤ワイン風味
SPF豚を使った
豚バラ肉のトマトソース煮
天草大王を使った
地鶏と秋茸の
炊き込みご飯
天草大王を使った
地鶏サラダ


県産の畜産物を使い、一流シェフを講師に迎えた調理体験教室は、参加者・講師共に初めての体験で、感動の一日でした。意見交換やアンケートでは、『これからも是非続けてほしい。』との声が多く聞かれました。
   
 開催の様子 
   
11月15日(火)
人吉カルチャーパレス
11月16日(水)
火の君総合センター




★催し・イベントへ


<<熊本県地域交流牧場協議会

畜産の広場へ