期日:平成18年3月2日(木)⇒意見交換会議  3日(金)⇒枝肉審査・セリ、褒賞授与式
場所:大阪市南港食肉市場
目的:全国における黒毛和牛肥育生産者の飼養管理技術の向上と、和牛枝肉の優秀性を
      広く推進し、体外受精卵による和牛肉牛生産の振興を図る。


3日に行われた枝肉審査では、入賞6点中
熊本県が金賞1点・銀賞1点・銅賞1点を受賞!!  上位独占となった。

金賞表彰


原田幸雄(代理)
             
銀賞表彰


(有)村上牧場

順位 上場
 No.
出品者 組 合 連合会 性別 父牛名 枝肉重量 格付 ロース芯 BMS BCS
1位 47 原田幸雄 JA菊池
熊本県菊池市
経済連 去勢 安福165-9 471.0kg A5 69 10
2位 (有)村上牧場 JA上益城
熊本県
上益城郡益城町
酪連 去勢 福 栄 500.8kg A5 71 10
  5位 52 内田耕一 JA菊池
熊本県
菊池市泗水町
経済連 美津照 448.4kg A5 57
※ 本県からは、県経済連から14頭、県酪連から10頭の出品があった。

平均月齢 平均枝肉重量 平均単価 平均販売金額 平均ロース芯 平均バラ厚 平均皮下厚 上物率
28.9月 459.8kg 2,060円 947,136円 56.7cm 7.6cm 2.5cm 70.9%

過去のIVF東京、IVF大阪共励会・研究会の実績として、上物率(4〜5等級)の発生は、
東京出荷292頭中→235頭(80.5%)、大阪出荷290頭中→198頭(63.8%)にな
っている。

         ◆次回は、平成18年7月14日(火) 東京食肉市場にて開催予定


★催し・イベントへ

畜産広場へ