期  日・・・ 平成18年3月15日(水)
  
出席者・・・ 研修先・講師・・・矢野桂吾氏、
九州東海大学、家畜改良センター熊本牧場、九州沖縄農業研究センター、
県農政部団体金融課、県農政部経営技術課、県農政部畜産振興課、
県畜産研究所、県中央家畜保健衛生所、県畜産農業協同組合連合会、
県経済農業協同組合連合会、県酪農業協同組合連合会、県畜産協会、
窓口相談員

 現場検討会:熊本県菊池郡大津町高尾野  矢野牧場

 室内検討会:熊本県菊池郡大津町引水62番地  大津公民館
   - 協議事項 -

       1) 最近の畜産をめぐる情勢について (熊本県農政部畜産振興課)

          ・>>ゆとりある生産性の高い畜産経営の確立について

       2) 畜産経営技術高度化推進事業について (熊本県畜産協会)

       3) 熊本県における優良畜産事例について (冨森窓口相談員)

          ・>>スチールタワー製廃タワーサイロを活用した乳牛スラリーの脱臭等処理について

          ・暑熱対応及び個体管理を重視したトンネル換気方式牛舎について
                冨森窓口相談員を座長、矢野氏を講師にシンポジウムを開催

          ・畜産農家総合学習交流会報告 (熊本県畜産協会)

                                 〜意見交換〜
   

★催し・イベントへ

畜産広場へ