期日:平成19年1月31日
開催場所:熊本市立本荘小学校
参加者:熊本市立本荘小学校3年生とその保護者、教論、
(社)熊本県畜産協会職員、テレビ局スタッフ
目的:熊本県畜産協会では明日の日本を支える子供たちの健全な心と身体を培うための
一助になればということで、平成16年度から学校教育の現場であか牛を通して
「いのちの大切さ」を学ぶ学習に協力してきた。
熊本市立本荘小学校と「牛のいのちのつながり」というテーマで総合的な学習を実施して、
今年で3年目になった。
この学習は牛や牛を飼っている人達、牛の命と向き合って仕事をしている人たちとふれあう
活動を通じて、命の尊さを感じ、命を大切にしようとする心と態度を育てることを目的に実施されている。
学校菜園で自分達が育てた野菜やあか牛牛肉を使って牛丼とみそ汁を父兄と一緒に作った
★催し・イベントへ