主催・・・熊本県地域交流牧場協議会
        (熊本県食生活改善推進員連絡協議会・熊本県畜産協会)
日時:場所・・・平成19年9月11日(火) 玉名郡和水町(和水町中央公民館)
講師・・・全日本司厨士協会熊本県本部
出席者・・・食生活改善推進員連絡協議会(95名)、県健康福祉部健康づくり推進課(1名)、
         市役所・町役場(3名)、全日本司厨士協会(15名)、県畜産協会(4名) 計118名
目的・・・熊本県産の畜産物を使った畜産加工調理体験教室を開催し、畜産物の普及推進と食育
       の啓蒙を図る。
〜開催の様子〜
    メニュー&レシピ

1.馬肉のタルタルステーキ
2.冷たい大豆のクリームスープ
3.チキンのゴクイン(生春巻き)
4.牛肉のステーキ丼
5.なめらかプリン
単品毎の調理上の注意点や上手く料理を行うためのアドバイス指導をしながらの実演で、また、参加者の
質問も受けながら楽しい
雰囲気の中に実施されました。
県食改:近藤有明支部長挨拶 県畜産協会:開事務局長挨拶
司厨士協会:磧谷支部長挨拶 15名の講師(自己紹介)
馬肉のタルタルステーキ チキンのゴクイン(生春巻き)
冷たい大豆のクリームスープ 牛肉のステーキ丼
なめらかプリン 試食・懇談会・意見交換会

★催し・イベントへ


<<熊本県地域交流牧場協議会