畜産加工調理体験教室
日時・場所・・・平成21年2月5日(木) 合志市総合センターヴィーブル
主 催・・・熊本県生活改善推進連絡協議会・熊本県畜産協会
講 師・・・佐野 正人先生
出席者・・・食生活改善推進員連絡協議会(50名)、菊池地域振興局(1名)、合志市健康福祉部健康
        づくり推進課(1名)、講師・助手(3名)、熊本日日新聞社(1名)、県畜産協会(4名)


開 会 ・ 講 演

食生活改善推進員連絡協議会合志支部副会長 森涼子(左)、食生活改善推進員連絡協議会菊池支部会長 青木満(中央)、県畜産協会企画経営部長 高木公伸(右)
※畜産協会挨拶の中で、県下の畜産情勢と県畜産物の内容説明を行い、生産物の価格上昇への理解、畜産物の消費拡大等に関する普及啓蒙を図った。
  講演:「食べる知恵」
  管理栄養士 佐野 正人先生
  ・食物連鎖
  ・簡単栄養学
  ・簡単食事学


調 理 体 験

○畜産物材料:牛肉(もも)、豚肉(もも)、鶏肉(もも)、チーズ、ヨーグルト
○調理指導と実習:講師から参加者に対して、「上手くできなくても良い、少しくらい失敗したほうが後々の
            工夫に繋がる」とアドバスされた。参加者も所々で講師に質問をしながら、和気あいあい
            のなか、有意義に実習が出来た。
 

          メニュー

 @ローストビーフ
 A豚肉チーズ焼き
 Bパエリア風鶏肉炊き込みご飯
 C変わり春巻き
 Dヨーグルトゼリー




★催し・イベントへ

畜産広場へ