第6回日本農林漁業のトップリーダー発表大会開催
日本農林漁業の未来に向けて−トップリーダーからの情報発信−
食の安全・安心、農林漁業の活性化


1.日時
 平成16年3月2日(火)10時〜16時30分

2.会場
 東京大学弥生行動一条ホール・東京都文京区弥生1−1−1

3.主催
 日本農林漁業振興協議会(会長 檜垣徳太郎)

4.後援
 農林水産省・NHK・全国農業協同組合中央会・全国農業会議所・(株)日本農業新聞・(社)日本農業法人協会・(財)日本農林漁業振興会



◇◇◇ プ ロ グ ラ ム ◇◇◇


開会・挨拶

<基調講演>
 「稲作農業の新たな展開を目指して」
  平成7年度天皇杯 富山県東砺波郡福野町 (農)サガタニ農産代表理事 奥村一則 氏

<発表>
  1. 「南阿蘇の牧野を利用したあか牛の生産振興と地域ブランド化」
    平成15年度内内閣総理大臣賞 14年日本農業賞大賞
     熊本県高森町 南阿蘇畜産農業協同組合組合長 穴見盛雄 氏

     

     

     

  2. 「高品質、減農薬のトマト栽培−国際競争に負けない産地づくり」
    平成14年度天皇杯  栃木県栃木市JAしもつけ栃木トマト部会全部会長 大山寛 氏

  3. 「消費者を最優先する環境配慮とハイテク養鶏を目指して」
    平成13年度天皇杯  石川県羽咋郡押水町 北栄産業有限会社専務取締役 市村栄宗 氏

  4. 「秋津野塾−全員参加・都市住民との交流型の村づくり−」
    平成8年度天皇杯  和歌山県田辺市 全国農業青年組織協議会会長 原拓生 氏

  5. 「もずくの加工による高付加価値商品の開発」
    平成8年度天皇杯  山口県下関市 有限会社もずくセンター社長 白井静夫 氏
<大会講評>
 東京大学大学院農学生命科学研究科教授(国際環境経済学担当) 大賀圭治 氏

閉会挨拶






+ 催し・イベントへ +

熊本県畜産広場へ戻る