家飼養衛生管理基準を遵守しましょう!(6/29更新) |
放牧講演会について掲載しました。(5/9更新) |
飼養衛生管理マニュアル例(熊本県版)を掲載しました。(3/1更新) |
農場HACCP・畜産GAP研修会(リモート&リアル開催)について掲載しました。(2/15更新) |
畜産GAP研修会について掲載しました。(2/15更新) |
畜産GAP事例研修会について掲載しました。(2/15更新) |
令和3年分酪農税務研修会について掲載しました。(2/9更新) |
酪農後継者育成塾について掲載しました。(2/2更新) |
BAOO荒尾フェアについて掲載しました。(1/6更新) |
令和3年度あか牛振興大会について掲載しました。(1/6更新) |
牛乳の消費拡大について掲載しました。(12/27更新) |
酪農後継者育成塾を開催しました。(12/17更新) |
令和3年度芦北地域繁殖技術講演会を開催しました。(12/16更新) |
令和3年度肉用牛講演会を開催しました。(12/10更新) |
家畜防疫互助基金事業に参加を!(7/7更新) |
登記検査員認定講習会を開催しました。(11/4更新) |
農場HACCP研修会を開催しました。(10/21更新) |
令和2年度 熊本県獣医師確保修学資金のご案内 (6/11更新) |
肉用子牛生産者補給金制度における肉用子牛1頭当たりの負担金の額について(公告) (4/8更新) |
CSF(豚熱)・ASF(アフリカ豚熱)の侵入防止対策を徹底しましょう!(3/31更新) |
地域状況レポートを追加しました。(3/11更新) |
ゲノム検査研修会を開催しました。(2/28更新) |
令和元年度酪農税務研修会を開催しました。(2/6更新) |
アニマルウェルフェアの考え方に対応した乳用牛の飼養管理勉強会(2/3更新) |
第61回花吹雪賞表彰(1/21更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました。(1/21更新) |
農場HACCP及び畜産GAP研修会を開催しました。(12/26更新) |
肉用牛講演会を開催しました。(12/23更新) |
令和元年度全国優良畜産経営管理技術発表会が開催されました。
(12/11更新) |
令和元年度あか牛振興大会が開催されました。(11/27更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました。(11/12更新) |
熊本県養豚協会第2回研修会が開催されました。(11/12更新) |
死亡処理料・補助金単価が変更されました。(10/1更新) |
令和元年度夏季酪農大学が開催されました(9/12更新) |
暑熱対策セミナー2019を開催しました(7/26更新) |
産業動物獣医師就学資金制度のご案内7/26更新) |
家畜防疫互助基金加入者(豚の生産者)の皆様へ)6/12更新) |
熊本地震被災牧野復旧実証事業事例4/10更新) |
死亡牛BSE検査対象牛の変更3/26更新) |
和牛講演会を開催しました(2/19更新) |
H30青色申告研修会を開催しました
(2/14更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る12月分補てん金単価について(2/8更新) |
第60回花吹雪賞表彰(1/29更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る11月分補てん金単価について(1/11更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る10月分補てん金単価について(12/13更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました
(11/28更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る9月分補てん金単価について(11/13更新) |
熊本県養豚協会第2回研修会を開催しました(11/8更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る8月分補てん金単価について(10/12更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る7月分補てん金単価について(9/11更新) |
平成30年度夏季酪農大学を開催しました(9/4更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る6月分補てん金単価について(8/10更新)
|
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る5月分補てん金単価について(7/11更新)
|
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る4月分補てん金単価について(6/12更新) |
肉用牛ゲノミック評価に係る研修会を開催しました(5/29更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る3月分補てん金単価について(5/11更新) |
畜産GAP研修会を開催しました(4/17更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る2月分補てん金単価について(4/11更新) |
|
|
|
令和3年度肉用牛講演会を開催しました。(12/10更新) |
家畜防疫互助基金事業に参加を!(7/7更新) |
登記検査員認定講習会を開催しました。(11/4更新) |
農場HACCP研修会を開催しました。(10/21更新) |
令和2年度 熊本県獣医師確保修学資金のご案内 (6/11更新) |
肉用子牛生産者補給金制度における肉用子牛1頭当たりの負担金の額について(公告) (4/8更新) |
CSF(豚熱)・ASF(アフリカ豚熱)の侵入防止対策を徹底しましょう!(3/31更新) |
地域状況レポートを追加しました。(3/11更新) |
ゲノム検査研修会を開催しました。(2/28更新) |
令和元年度酪農税務研修会を開催しました。(2/6更新) |
アニマルウェルフェアの考え方に対応した乳用牛の飼養管理勉強会(2/3更新) |
第61回花吹雪賞表彰(1/21更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました。(1/21更新) |
農場HACCP及び畜産GAP研修会を開催しました。(12/26更新) |
肉用牛講演会を開催しました。(12/23更新) |
令和元年度全国優良畜産経営管理技術発表会が開催されました。
(12/11更新) |
令和元年度あか牛振興大会が開催されました。(11/27更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました。(11/12更新) |
熊本県養豚協会第2回研修会が開催されました。(11/12更新) |
死亡処理料・補助金単価が変更されました。(10/1更新) |
令和元年度夏季酪農大学が開催されました(9/12更新) |
暑熱対策セミナー2019を開催しました(7/26更新) |
産業動物獣医師就学資金制度のご案内7/26更新) |
家畜防疫互助基金加入者(豚の生産者)の皆様へ)6/12更新) |
熊本地震被災牧野復旧実証事業事例4/10更新) |
死亡牛BSE検査対象牛の変更3/26更新) |
和牛講演会を開催しました(2/19更新) |
H30青色申告研修会を開催しました
(2/14更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る12月分補てん金単価について(2/8更新) |
第60回花吹雪賞表彰(1/29更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る11月分補てん金単価について(1/11更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る10月分補てん金単価について(12/13更新) |
BAOO荒尾畜産フェアを開催しました
(11/28更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る9月分補てん金単価について(11/13更新) |
熊本県養豚協会第2回研修会を開催しました(11/8更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る8月分補てん金単価について(10/12更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る7月分補てん金単価について(9/11更新) |
平成30年度夏季酪農大学を開催しました(9/4更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る6月分補てん金単価について(8/10更新)
|
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る5月分補てん金単価について(7/11更新)
|
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る4月分補てん金単価について(6/12更新) |
肉用牛ゲノミック評価に係る研修会を開催しました(5/29更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る3月分補てん金単価について(5/11更新) |
畜産GAP研修会を開催しました(4/17更新) |
平成30年度肉用牛肥育経営安定特別対策事業に係る2月分補てん金単価について(4/11更新) |
|
|
|