| 一人前 630kcal  | 
				|||||||||
![]()  | 
			|||||||||
| 牛ひき肉(牛・豚/7対3)400g/ 塩小さじ5分の3杯/こしょう・ナツメッグ各少量 玉ねぎ(みじん切り)150g/サラダ油1杯強/卵1個/パン粉1カップ(40g)/牛乳3分の1カップ/ベーコン2枚/サラダ油大さじ3〜4杯 ミニトマト6個 クレソン1束 具 鶏レバー120g/塩・こしょう各少量/サラダ油・赤ぶどう酒各大さじ1杯/固ゆで卵・きゅうりのピクルス各2個  | 
				|||||||||
| 1.血抜きをした鶏レバーをサラダ油で炒め、塩・こしょう、赤ぶどう酒をかけて少し煮ます。中まで火が通ったら小指大に切ります。ゆで卵とピクルスは縦半分に切っておきます。 2.ひき肉、塩・こしょう、ナツメッグを混ぜ合わせ、そこに溶き卵、炒めた玉ねぎ、牛乳を含ませたパン粉を加え、ミートローフの種を作ります。 3.ミートローフの2倍の長さのラップを用意して、その上に種を平らに広げ、さらに具をのせます。 4.のり巻きのようにしたミートローフの形を整え、天板に転がすように入れてラップを外します。そこに1cm幅に切ったベーコンを上に散らしサラダ油をかけ、強火(200度)のオーブンで焼く30分焼きます。 5.途中2〜3回天板に流れ出た油をミートローフにかけます。肉の表面を指で触り、弾力を感じたら焼き上がりです。大皿にミートローフを盛りつけ、クレソンとミニトマトをあしらいます。  | 
			|||||||||