コンソメスープ
材料 4人前 牛スネ肉>2kg
 フォンブラン(またはチキンブイヨン、水)>4リットル
 玉葱>400g
 人参120g
 セロリ>1/3本
 トマト完熟
 卵白>4個分
 タイム>少々
 ローリエ1枚
 黒粒コショウ>少々
作り方
  1. スネ肉は余分な脂肪を取り、粗挽きのミンチにかけるか、包丁で小さく刻んでおきます。
  2. フォンブランを作ります。
    牛スジ肉約2kgに対して水5リットル位を目安として火にかけます。沸騰したらアクを取り弱火にして1時間30分から2時間程度火にかけておき、それから万能漉し器又は、ペーパータオルで漉します。
  3. 各種野菜はスライスしておきます。
  4. 厚手の深鍋に1.のスネ肉、3.の野菜とタイム・ローリエ・黒粒コショウ・卵白4個分を入れてよく手もみにします。肉・野菜・卵白がよく混ぜ合ったら、2.のフォンブランを注ぎます。
  5. 火にかけて良くかき混ぜ沸騰してきたら弱火にします。(卵白が肉と野菜を固めますのでアクは取らないで下さい。この時かき混ぜすぎると卵白に火が通り肉と野菜がバラバラになり、濁ってクリアーなコンソメスープが出来ません)
    ポイント 肉と野菜が固まって浮いてきたら中央に穴を作りドーナツ状にしておきます。
  6. 沸騰するかしないか位の火力で3時間程度火にかけておきます。レモン色にかがやくクリアーなコンソメスープができます。
  7. 火を止めて30分程度放置した後リンネルかペーパーで漉し好みの味に塩・コショウで味付けをして下さい。
    シェリー酒を少量落としていただいたり、浮き実に野菜などの小口切りに火を通した物などを入れても結構です。